大須賀 宣貴
Q1. 現在担当している主な業務は?
主に、マーケティング・カスタマーサクセス・プロジェクトマネジメントの3つの領域を担当しています。
● マーケティング業務
展示会や学会出展の準備(インタビュー動画の撮影・編集など)や、Webマーケティングとしてインタビュー記事の掲載・ページ編集を行っています。
また、パートナー企業向けの勉強会や営業資料作成にも携わっています。
● カスタマーサクセス業務
クリニック向けのオンボーディングや顧客サポート、契約更新などを担当。サポートチームの一員として、業務効率化にも日々取り組んでいます。
● プロジェクト・プロダクトマネジメント
新規プロジェクトの管理や、新しいアプリ開発の進行管理を行うほか、大学や病院との共同研究活動も担当しています。
Q2. 入社のきっかけ・決め手は?
前職ではメーカーの営業を担当していました。業務にはやりがいがあったものの、限られた商材や業務範囲の中で動くことに物足りなさを感じ、より幅広いアプローチができる環境を求めて転職を決意しました。
その中で出会ったのがプレシジョンです。業務内容の多様さや、会社全体の雰囲気に魅力を感じ、「ここなら自分の力をもっと発揮できる」と思い、入社を決めました。
Q3. 仕事のやりがい・成功体験は?
私はルーティンワークにあまりやりがいを感じるタイプではありません。
そのため、新しい展示会の企画や、リード獲得に結びついた施策など、成果が見えやすい仕事に達成感を感じます。
また、業務効率化によってチーム全体の負担を減らせたと感じられる瞬間にも、大きなやりがいを実感します。
Q4. チームのカルチャーや、サポート体制についてはどう感じていますか?
サポート体制が過剰ではない分、自分で試行錯誤しながら進める自由な環境が整っています。
部署を越えた連携や助け合いもあり、風通しの良い文化だと感じています。
助けが必要なときには周囲に頼れる体制も整っており、基本的には自分で考えて動く姿勢が求められます。
その分、「やりたいことを実現できる自由度の高さ」がこの環境の魅力です。
Q5. 今後チャレンジしたいこと・キャリアビジョンは?
現在担当している多岐にわたる業務を、定型化・マニュアル化し、組織全体でスムーズに共有・実行できる体制をつくっていきたいと考えています。
自分の担当業務をチーム内でシェアし、属人化を防ぎながら効率的に進められる組織づくりを目指しています。
Q6. 応募される方へのメッセージ
やる気のある方、大歓迎です!
スキルがなくても、やりたいことをしっかり伝えられる人はプレシジョンに合っています。
自分のアイデアを積極的に提案できる自由な環境で、一緒に成長していきましょう!