直腸がんに対する手術:どんな治療?合併症は?術後の生活は?
更新日:2020/11/11
- 大腸外科専門医の黒柳洋弥、平松康輔と申します。
- 当ページでは、ご自身やご家族、お知り合いの方が直腸がんと診断された方に対して、その治療法の一つである外科手術を理解していただくことを目的としております。
- 私が日々の診察の中で、「本当に知ってほしいこと」、「よく質問を受けること」、「特に気を付けてほしいこと」をまとめました。
目次
まとめ
- 直腸がんに対する治療は、内視鏡による治療、外科治療、抗がん剤を用いた化学療法、放射線治療に大きく分けられます。
- 治療法はがんができた場所とステージをもとに、患者さんのご希望をふまえて決められます。
- 根治を目指せる病状であった場合、直腸がんの治療の主役は手術です。直腸がんは遠隔転移があっても、完全切除ができれば根治に至る可能性があります。
- 術後の後遺症として多いものに排便機能障害があります。状況に応じて内服薬等でコントロールしていきます。
直腸がんに対する治療にはどんなものがあるの?
- 直腸がんに対する治療は、内視鏡による治療、外科(手術)治療、抗がん剤など薬物を用いた化学療法、放射線治療があります。
各治療法の適応
- がんが直腸壁の表面に留まっている場合、内視鏡治療を行います。
- がんが壁の深くまで進展している場合、外科手術の対象となります。放射線治療を行い、がんの縮小を図ってから手術を行うこともあります。
- 離れた臓器に転移が広がっている場合は、外科治療、化学療法、放射線治療を組み合わせて治療します。直腸がんは転移していても完全に切除できれば治る可能性もあります。
- 手術による切除ができない場合は、化学療法が中心となります。
直腸がんに対する治療はどうやって選択されるの ?
- 直腸がんと診断された場合、直腸壁にどれだけ深く食い込んでいるか(深達度【しんたつど】)、リンパ節転移の有無とその広がり(リンパ節転移)、遠くの臓器へ及んでいるか(遠隔転移)の要素から、進行の度合い(ステージと表現されます)を決めます。
- どの治療方法を選択するかは、がんができた場所とステージにより決められます。
- 治療方法は直腸がんの状態だけでなく、患者さんの年齢、体力、その他の持病、さらには患者さんのご希望(病とどのように向き合うかについて)をふまえた上で、医師と患者さんが一緒に決めます。
直腸がんに対する手術にはどんなものがあるの?
- 直腸がんに対する手術は、その切り取る範囲や肛門を温存するかどうかで分類されます。自身の肛門を温存しない場合は、おなかに人工肛門を作ります。
- 手術方法の決定は、直腸がんができた位置とその進行具合、そして患者さんの年齢や体力、持病などの状態を考慮し決定します。
直腸局所切除
- 肛門に近い直腸癌に対して、肛門からアプローチしてがんを切除する方法です。
- がんだけを切除して、リンパ節郭清は行いません。
図表1 局所切除→局所閉鎖
直腸前方切除
- おなかから直腸にアプローチして直腸を切除します。
- その後、残った結腸と直腸をつなぎ合わせ(吻合【ふんごう】といいます)、肛門を温存します。通常、器械を用いて吻合します。
- 吻合の位置により高位前方切除、低位前方切除と分けられますが、基本的に手術方法は同じです。
図表2 前方切除→器械吻合
括約筋間直腸切除(ISR)
- 肛門に近い下部直腸癌が対象となります。
- 肛門の筋肉は内肛門括約筋と外肛門括約筋があり、内肛門括約筋を一部もしくは全て切除し、外肛門括約筋は温存することで、自身の肛門を温存する手術です。
- この手術は高度な技術が必要とされます。
図表3 ISR→手縫い吻合