大腸ポリープ:原因は? 症状は? 検査は? 悪性のこともあるの? 治療後は?
更新日:2020/11/11
- 消化器内科専門医の日暮 琢磨と申します。
- このページに来ていただいた方は、もしかすると「自分に大腸ポリープがあるのでは?」と思って不安を感じておられるかもしれません。
- いま不安を抱えている方や、まさにつらい症状を抱えている方に役に立つ情報をまとめました。
- 私が日々の診察の中で、「特に気を付けてほしいこと」、「よく質問を受けること」、「あまり知られていないけれど本当は説明したいこと」についてまとめました。
目次
まとめ
- 大腸ポリープとは大腸にできる細胞の固まりの総称で、症状がないことがほとんどです。
- 大腸ポリープの多くは良性ですが、一部は大きくなって癌になることがあります。
- 大腸ポリープの多くは内視鏡で切り取ることができ、大腸癌になることを予防できます。
- 便潜血検査は大腸ポリープの発見と、大腸癌による死亡者数を減らすことに役立っています。
大腸ポリープは、どんな病気?
- 大腸ポリープとは、大腸にイボのように隆起した細胞のかたまりができる病気の一般的な名前です。
- 大腸ポリープの種類には、過形成ポリープ、炎症性ポリープ、過誤腫性ポリープ、若年性ポリープ、腺腫性ポリープ、SSA/P(sessile serrated adenoma/polyp)などがあります。
- 腺腫性ポリープとSSA/Pは癌になることがあるので、大きさが5 mm以上あるときは内視鏡で切り取ることが勧められます。それ以外のポリープはほとんど癌になることはありませんので、特に治療しなくても問題はありません。
大腸ポリープと思ったら、どんなときに病院へ受診したらよいの? 医療機関の選び方は?
- 通常、大腸ポリープは症状がありませんので、ご自身で気付くことは難しいかもしれません。ただし、血液が混じった便が出る、お腹が痛む、便秘、下痢などの症状が続く場合には、一度医療機関の受診をお勧めいたします。
- 肥満、高脂血症がある方、ご家族の中に大腸ポリープや大腸癌にかかった人がいる方、タバコを吸う方、お酒をたくさん飲む方なども、大腸ポリープが発生するリスクが高いです。一度大腸カメラで検査を受けることをお勧めいたします。
- 大腸癌検診として、40歳以上の方は便潜血検査を受けることが勧められていますが、良性のポリープは見つけられないことも多いです。陽性ではなかったからと言って、安心し過ぎないようにしてください。
大腸ポリープになりやすいのはどんな人? 原因は?
- 40歳以上、男性、肥満、高脂血症、糖尿病、ご家族で大腸癌/大腸ポリープになったことがある方、潰瘍性大腸炎がある方、などが大腸ポリープ(と大腸癌)になるリスクが高いとされています。
- また、タバコを吸う、お酒を飲む、加工肉・赤身肉などを好んで食べる、といった生活習慣も、大腸ポリープになりやすいといわれています。
- ご自身が大腸ポリープ/大腸癌になった方は、たとえ治療後でも、また新しくポリープができる可能性が高いです。
どんな症状がでるの?
- 大腸ポリープは、ほとんど症状がありません。
- 大腸ポリープが進行して大腸がんになった場合は、以下のような症状が現れます。
大腸がんの主な症状
- 便の中に微量の血液が見つかる(便潜血検査で陽性になる)
- 便に血液が混じる
- 腸閉塞でお腹が痛くなる
- 便秘や下痢が続く
- 体重が減少する
お医者さんに行ったらどんな検査をするの?
- 大腸ポリープ/大腸癌の疑いがあると医師が判断した場合には、内視鏡検査、注腸検査、CT検査などを行うことがあります。
- 検査の前には、大腸に残っている便を排出して、腸内をきれいにする必要があります。食事を制限していただき、下剤と大量の水を飲んでいただきます。
- なお、非常に小さいポリープの場合、上記の検査では見つからないこともあります。
どんな治療があるの?
- ほとんどの大腸ポリープは内視鏡で切り取ることができます。
- ポリープが腸の壁の深くまで入り込んでいて、大腸癌になっていた場合や、内視鏡で切り取ったポリープを検査した結果で治癒したとならなかった場合は、外科手術が必要となります。
医療従事者向けコラム:内視鏡治療について
- 内視鏡でポリープを切り取る方法として、スネアという金属の輪っかをポリープにかけて縛って切り落とす方法(ポリペクトミー)、生理食塩水などをポリープの下に注射してポリープを大きくしてからスネアで切除する方法(EMR)があります。
- ポリペクトミーやEMRで切り取ることができない大きな病変や早期の大腸癌などは、ESDという特殊な電気メスを使って、内視鏡で見ながら切り取ります。
お医者さんで治療を受けた後に注意をすることは? 治療の副作用は?
- 大腸ポリープを切り取った後の数日間は消化の良いものを食べて、飲酒や運動、長時間の入浴などは控えてください。
- 治療した後も、新しいポリープができることがあるので、定期的な検査を受けてください。
治療による合併症
- 大腸ポリープを内視鏡で切り取る際、まれに大腸から出血したり、腸に穴が開いてしまうこと(穿孔【せんこう】といいます)があります。手術直後から数日以内に起こることがほとんどですが、抗血小板薬、抗凝固薬を飲んでいる方はまれに1週間近くたってから出血することもあります。
- 出血があると、血便やふらつきなどの貧血症状として現れます。穿孔してしまったときは、お腹の痛みや熱がでることがあります。これらの症状が出現したら病院を受診してください。
予防のためにできることは?
- 大腸ポリープの予防として、肥満や糖尿病、高脂血症などにならないようにすることが挙げられます。現在治療中の方は、症状が落ち着くよう、積極的に生活習慣を整えていただくとよいでしょう。
- 適度な運動は大腸癌の発生を減らすことがわかっています。
- 食物繊維、果物、野菜などが大腸癌/ポリープの発生を抑えるといわれていますが、それらを積極的に摂ることで予防効果があるかは、まだ定かではありません。
- 潰瘍性大腸炎の患者さんは、炎症をコントロールして症状を抑えることで、大腸癌の発生を予防することができます。
治るの? 治るとしたらどのくらいで治るの?
- 大腸ポリープのほとんどは内視鏡で切り取ることができます。また、ポリープをしっかり切り取ることができた場合には、再発することはほとんどありません。
- ポリープから大腸癌になってしまった場合でも、早期の癌でしたら内視鏡で切り取ることで多くは治すことができます。
- 進んでしまった癌の場合には、癌の検査結果によって、追加の外科手術が必要になることがあります。