水虫(足白癬):原因は?症状は?人にうつるの?検査や治療は?
更新日:2020/11/11
- 金沢医科大学 皮膚科専門医の望月 隆と申します。
- このページに来ていただいたかたは、もしかすると「自分が水虫になってしまった?」「他人や家族から水虫がうつるんじゃないか」と不安を感じておられるかもしれません。
- いま不安を抱えている方や、まさにつらい症状を抱えている方に役に立つ情報をまとめました。
- 私が日々の診察の中で、「特に気を付けてほしいこと」、「よく質問を受けること」、「あまり知られていないけれど本当は説明したいこと」についてまとめました。
目次
まとめ
- 水虫(足白癬【あしはくせん】)とは、足に白癬菌というカビがうつって、皮膚にかさかさやプツプツした水ぶくれ、ゆびの間の白いふやけ、ただれなどが出ることをいいます。
- 家など裸足で過ごす環境でうつります。
- 水虫の人が治療をしっかり行い、周りにうつさないことが一番の予防になります。治療は主にぬり薬を使います。
水虫(足白癬)は、どんな病気?
- 水虫とは、一般には足の裏やゆびの間に、かさかさやプツプツした水ぶくれ、白いふやけが出たり、ただれたりして、時として強いかゆみがある状態のことをいいます。
- 原因は、白癬菌【はくせんきん】というカビによる場合が多く、「水虫≒白癬」とされています。
- 白癬菌がいてもかゆみが必ずあるとは限りません。全く気づかずに生活している人も少なくありません。
- 一方、白癬菌がいなくとも同じような症状をしめす病気はたくさんあります。
水虫(足白癬)と思ったら、どんなときに病院への受診したらよいの?医療機関の選び方は?
- 次の場合には、皮膚科の受診をおすすめします。
- 温かい時期、湿った時期に足の症状をくり返す場合
- 市販の水虫のお薬を2週間塗っても治らない場合
- 足の爪にも変色・変形がみられる場合
どんな症状がでるの?
- 足の裏、足の指の間に、皮むけや水ぶくれができ、ふやけたり赤くただれたようになったりします。乾くとカサカサが強くなります。
- これらの症状は、左右同時に悪くなることは少なく、足全体に左右対称に症状が出ている場合には、別の病気かもしれません。
- 一般に、初夏に悪くなり、かゆみが出ます。1~2週間続きますが多くはかゆみは自然に止まります。※かゆみの有無は、水虫の診断の参考にはなりません。
お医者さんに行ったらどんな検査をするの?
- 水ぶくれ、かさかさやふやけているところの皮膚から角質(あかなど)を取ってきて、顕微鏡で観察します。
どんな治療があるの?
- 白癬菌が原因の場合には、ぬり薬や飲み薬で治療します。
- ぬり薬を使う時は、皮むけやかゆみがあるところだけでなく、周りまで広くぬることが大切です。
うつるの?自分の予防のためにできることは?
- 水虫は、おもに家や寮など、裸足で居住する環境でうつると考えられています。白癬菌は足からこぼれ落ち、風呂マット、脱衣所、たたみやフローリングの床、布団、こたつの中など、家中にいます。
- 一番の予防は、水虫の人の治療をすることです。また、湿った環境で増えやすいため、長時間くつを履いたままにしないことも予防になります。
- 住環境や靴下などの白癬菌はどうしても気になるものですが、通常の掃除機や拭き掃除、通常の洗濯で十分に除菌できます。
治るの?治るとしたらどのくらいで治るの?
- ぬり薬は1~2か月をめどに、毎日ぬります。7~10日で10gチューブ1本を使い切るイメージです。たっぷり、広い目にぬるのがコツです。
- 白癬菌はしつこいので、2か月以降も週1度くらいはお薬をぬって予防しましょう!