眼瞼けいれん:どんな症状? 原因は? 治療は? 手術が必要になるの?
更新日:2020/11/11
- 眼科専門医の大山 泰司と申します。
- 突然まぶたがピクピクしたり、まばたきがしづらくなることが続くと何か悪いことが起こっているのではないか? と心配になったり、「病院に行ったほうが良いかな?」と不安になったりするかもしれません。
- このページでは、眼瞼けいれんの一般的な原因や、適切な対処方法、医療機関を受診する際の目安などについて役に立つ情報をまとめました。
- 私が日々の診察のなかで「特に気を付けてほしいこと」、「よく質問を受けること」、「本当に知ってほしいこと」などについて説明していきます。
目次
まとめ
- 眼瞼けいれんは、正常なまばたきがしにくくなる病気です。
- うまく目を開けられないなど、症状がつらい場合には一度病院を受診し、まばたきテストを受けてみることをおすすめします。
- 診断が確定したときは、ボトックス注射による定期的な治療が第一選択となります。
- ボトックスの治療効果は1回行うと約3か月から半年間続き、その後の症状に応じて追加治療を行っていきます。
どんな症状があるの?
- 眼瞼けいれんとは、簡単にいうと上手にまばたきができない症状のことで、勝手に目が閉じてしまったり、開けづらくなったりします。
- 眼瞼けいれんの患者さんは、次のような症状を感じます。
眼瞼けいれんの症状
- まぶしさ:いちばん多く感じる症状で、蛍光灯程度の光でもとてもまぶしく感じたり、外にでるときはいつも日傘や色の濃いサングラスを必要とするなど、車の運転や歩行にも危険を生じることもあります。
- 痛み:眼瞼けいれんの患者さんは通常よりも感覚が敏感になっていることも多く、痛みを感じる場合も多くみられます。
- 目の表面が乾いてゴロゴロする、目を閉じていたほうが楽に感じる:ドライアイと同じような症状もよく聞かれます。
- 片側顔面けいれん:眼瞼けいれんは左右両側の症状ですが、片側だけの症状で口の端も一緒にけいれんを起こします。
- 眼瞼ミオキミア:まぶたの一部だけがピクピクする別の病気です。目を休ませることでそのほとんどが数日~1か月程度で自然に消失します。
どんな原因があるの?
- 眼瞼けいれんの原因は完全にはわかっていませんが、大きく分けて、お薬が原因になっている場合(薬剤性【やくざいせい】眼瞼けいれん)と、脳神経に原因がある場合(本態性【ほんたいせい】眼瞼けいれん)の2つが考えられています。
薬剤性眼瞼けいれん
- 次のようなお薬で眼瞼けいれんが発症することがあるといわれています。
眼瞼けいれんの原因となるお薬
- うつ病のお薬
- 睡眠薬
- アレルギーのお薬
- パーキンソン病のお薬
- お薬が原因として疑われる場合には、処方してもらっている先生に減らせるかどうか相談してみてください。
- ただし、無理をしてお薬を減らして逆に体調をくずさないよう注意が必要です。
本態性眼瞼けいれん
- 本態性というのは、特別な原因がないことをさします。
- 脳神経における神経の伝わり方が原因ではないかといわれていますが、はっきりとしたことはまだわかっていません。
眼瞼けいれんに対して、よくなるために自分でできることはあるの?
- 眼瞼けいれんは、ストレスにより悪化することがありますので、なるべくストレスをためないような生活が重要です。
- 以下に、ご自身でできる具体的な方法をあげました。
規則正しい生活、適度な睡眠
- どんなに元気な人でも、リズムの乱れた生活をしているとからだの不調を感じるようになります。
- 食事、休息、運動それぞれバランスのとれた生活を心がけることでストレスを減らすことができます。
質の高い睡眠
- 睡眠不足が続けばからだの不調を起こします。
- 時間だけでなく睡眠の質を上げることが大切です。
- スムーズに睡眠に入るために、寝る前のルーチンを決めたり、リラックスできる音楽をかけたりお気に入りの寝具を使うことも良いと思います。
熱中できる趣味をもつ
- 趣味をもつことはとても良いストレス解消になります。
- 楽しみをもつことで結果的に生活にメリハリがつき、苦手なことも乗り切りやすくなります。
特に注意してほしいこと
- 無理にお薬を減らさない:内服薬が眼瞼けいれんの原因として考えられた場合、患者さんのなかにはがんばってお薬を減らして逆に体調不良を起こしてしまう方もいますので、主治医の先生と相談しながら、やりすぎないように注意してください。
- 一人で抱え込まない:眼瞼けいれんの患者さんは、うつ病の発症が多いといわれています。自分ではとても困っているのに周囲の理解が得られず、悩んでしまうこともあるかもしれません。まずは、この資料を含め身近な人に眼瞼けいれんのことを知ってもらって理解をしてもらうことが大切です。
どんな症状があったらかかりつけ医を受診したらいいの?
- 眼瞼けいれんの患者さんは、外の光がまぶしすぎてあまり外出したがらないことがあり、その結果、気分がふさぎこんでしまってうつ状態になることもあります。症状に困っている場合には早めにお医者さんに相談してください。
- ドライアイと似た症状も多いため、ドライアイの診断で治療を続けていても症状がなかなか改善しない場合には、眼瞼けいれんが隠れているかもしれません。そういう時は、一度主治医の先生に眼瞼けいれんの可能性をたずねてみてください。
お医者さんに行ったらどんな検査や治療をするの?
診断のための検査
- 眼瞼けいれんが疑われるときは、診断のために瞬目【しゅんもく】テストというまばたきのテストを行います。
- パチパチと軽いまばたき、すばやいまばたき、ぎゅっと強いまばたきを行う簡単なテストです。
治療方法
- 眼瞼けいれんは残念ながら自然に治ることは少ないです。
- お薬が原因の場合は、量を減らすことが可能か主治医の先生と相談してもらいます。
- お薬を減らすことが難しい場合や本態性の眼瞼けいれんに対しては、ボトックス注射という方法で治療を行います。以下に簡単にまとめました。
ボトックス注射について
- ボトックス注射は、ボツリヌストキシンというお薬を使うもので、特別な講習を受けた医師が行い、外来での日帰り治療が可能です。
- 効果の持続期間:患者さんによってそれぞれ違いますが約3~6か月ほど続きます。
- 効果がなくなったとき:追加治療が必要になりますが、何度でも繰り返し治療が可能で、次第に治療間隔は長くなることが多いです。
- 初回投与後の再診:患者さんの希望に応じて1か月後とする場合もありますが、多くは次回の注射投与日での再診としています。
- 副作用:目が開きづらくなったり、閉じづらくなったりする場合がありますが、一時的な症状で自然に回復します。
- 副作用のでかたに応じて、その後の投与量を調整します。
- そのほか、ボトックス注射と組み合わせて内服治療や手術治療を行うこともあります。
もっと知りたい 眼瞼けいれんのこと!
眼瞼けいれんと治療
- 現在、眼瞼けいれんに対する治療の第一選択はボトックス治療です。
- ボトックスに用いられているボツリヌス毒素はもともと食中毒によって知られた毒素で、使用後はすみやかな不活化処理が必要です。
- ボトックス治療を実施する際には、ご自身の医療機関での取り扱い方法などもあらかじめご確認ください。
- 眼瞼けいれんは両側性の疾患ですが、片側性に口角まで一緒に不随意けいれんを起こす片側顔面けいれんは脳内で顔面神経が動脈瘤や血管に圧迫されていることもあるため、MRI検査での確認が必要です。検査で異常がなければ眼瞼けいれんと同様にボトックスを第一選択として治療を行います。
- まぶたの一部がピクピクするという訴えで眼科に受診される患者さんが多くいらっしゃいますが、これは眼瞼ミオキミアという自然に治る症状であり、休息やストレス軽減も効果的です。
- 瞬目テストは外来診察室で短時間にできる非常に簡単な検査です。ドライアイの診断で治療を継続していても所見と症状が合致しない場合には、眼瞼けいれんの合併も考えられます。そのようなときは、もう一度患者さんの顔をしっかりみて、正常なまばたきができているか瞬目テストで評価してください。
追加の情報を手に入れるには?
- 日本眼科学会のウェブサイトに、病気について簡単にまとめられています。検索キーワードは「眼瞼痙攣」、「日本眼科学会」です。
- 眼瞼けいれんと顔面けいれん(http://www.nichigan.or.jp/public/disease/hoka_keiren.jsp)