記憶に頼らない医療を
すべての医療従事者に。

  • 製品情報
    • 今日の問診票
    • Current Decision Support
  • お医者さんオンライン
    • 利用規約
  • 新着情報
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
Menu
  • 製品情報
    • 今日の問診票
    • Current Decision Support
  • お医者さんオンライン
    • 利用規約
  • 新着情報
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 製品情報
    • 今日の問診票
    • Current Decision Support
  • お医者さんオンライン
    • 利用規約
  • 新着情報
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
Menu
  • 製品情報
    • 今日の問診票
    • Current Decision Support
  • お医者さんオンライン
    • 利用規約
  • 新着情報
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  1. お医者さんオンライン
  2. 尿と泌尿器にかかわる病気【腎臓・泌尿器科】
  3. 骨盤臓器脱

骨盤臓器脱:原因は?症状は?起こしやすい人は?どんな治療があるの?

更新日:2020/11/11

著者関戸 哲利 | 東邦大学医療センター大橋病院泌尿器科 教授

監修中川 徹 | 帝京大学医学部附属病院 泌尿器科

  • 泌尿器科専門医・指導医、排尿機能学会専門医の関戸 哲利と申します。
  • このページに来ていただいたかたは、もしかすると「自分が骨盤臓器脱になってしまった?」と思って不安を感じておられるかもしれません。
  • いま不安を抱えている方や、まさにつらい症状を抱えている方に役に立つ情報をまとめました。
  • 私が日々の診察の中で、「特に気を付けてほしいこと」、「よく質問を受けること」、「あまり知られていないけれど本当は説明したいこと」についてまとめました。
まとめ
  • 骨盤臓器脱とは、膀胱・子宮・直腸などが腟の出口から外に出てしまう病気です。
  • 女性に特有で、5〜10%の人がなる頻度の高い病気です。
  • 出産や年をとることなどにより骨盤の底を支えている筋肉や靭帯などが傷むことが原因であると考えられています。
  • お股に物が挟まったような感じに加え、尿や便、性機能に関わる症状が出ることがあります。

骨盤臓器脱は、どんな病気?

  • 骨盤臓器脱とは、膀胱・子宮・直腸などが腟の出口から外に出てしまう病気です(図表1)。

図表1 骨盤臓器脱