角膜感染症:原因は?症状は?治療は?薬で治るの?
更新日:2020/11/11
- 角膜専門医の細谷 友雅と申します。
- このページに来ていただいたかたは、もしかするとくろめのなかに何か白いものを発見し、「目の病気ではないか?」と不安を感じておられるかもしれません。
- いま不安を抱えている方や、まさにつらい症状を抱えている方に役に立つ情報をまとめました。
- 私が日々の診察の中で、「特に気を付けてほしいこと」、「よく質問を受けること」、「あまり知られていないけれど本当は知っておいてほしいこと」についてまとめました。
目次
まとめ
- 角膜感染症は、角膜(くろめ)に病原体が感染し、透明な角膜が白く濁る病気です。
- 角膜感染症は、視力が落ちることもある重症な病気で、早期の治療が必要です。
- 痛みや目のかすみなどの症状があらわれた場合、コンタクトレンズ使用中ならすぐに外し、できるだけ早く眼科を受診しましょう。
- 角膜感染症と診断されたら、医師の許可がでるまでコンタクトレンズを使ってはいけません。
角膜感染症は、どんな病気?
- 角膜感染症は、角膜(くろめ)に病原体が感染し、透明な角膜が白く濁る病気です。
- 重症になると角膜に穴があき、失明することもあります。
角膜感染症と思ったら、どんなときに病院・クリニックを受診したらよいの?
- 以下のような場合は、医療機関を受診してください。
眼科を受診してほしいタイミング
- 充血、目やに、鏡をみてくろめに白いしみがある、目の痛み、目のかすみ、涙がとまらない、などの症状があらわれたとき
- 木の枝や指などで目を突いてしまったとき
- ゴミが入って取れず、ごろごろするとき
- 異常を感じたら、様子をみることはせず、できるだけ早く眼科を受診してください。
受診前に自分でできることは?
- 目の状態が悪いのにコンタクトレンズを使い続けるとさらに悪化します。メガネはいざというときのために作っておくことをおすすめします。
角膜感染症にならないように自分でできること
- コンタクトレンズは正しく使用する。
- コンタクトレンズは毎日こすり洗いをする。
- コンタクトレンズケースは毎朝洗って乾かす。
- 爪は短く切り、手を洗ってからレンズを触るようにする。
- 目にゴミが入りやすい作業をするときは、ゴーグルをつけて行う。
角膜感染症になりやすいのはどんな人?
なりやすい人
- コンタクトレンズの使い方を誤った
- 枝などで目をついてしまった
- 風邪などで免疫力が低下している:ヘルペスウイルスによるもの
- 目の病気があって、ステロイドの目薬をしている
- ドライアイなどで目に傷ができやすい
どんな症状がでるの?
- 角膜感染症の症状としては、以下のようなものが挙げられます。
角膜感染症の症状
- 目の痛み
- 目やに
- 充血
- 目のかすみ、視力低下
- 涙がとまらない
- 角膜は体の中でもっとも敏感な部分です。ほんの少しの傷でも痛みます。
- 痛みがあったからといってすぐに感染症というわけではありませんが、デリケートな部分なので、異常を感じたらすぐに眼科を受診しましょう。
お医者さんに行ったらどんな検査をするの?
- 角膜感染症が疑われる場合、以下のような検査を行います。
角膜感染症の検査
- 視力測定
- 角膜の観察:細隙灯顕微鏡を使って、角膜の傷をみます。角膜の皮がむけていないかどうか、調べます。
- 培養検査:角膜感染症を起こした病原体の種類を調べます。
どんな治療があるの?
- 目薬、目にいれるタイプの軟膏、飲み薬:原因の病原体をやっつける抗菌薬や抗ウイルス薬、抗真菌薬(カビをやっつける)などを使います。
- 重症の場合は入院して点滴をすることもあります。
- 角膜移植:重症の角膜感染症の場合、病原体をすべてやっつけても、白いあとが角膜に残り、視力が低下する後遺症が残ることがあります。この場合は移植が必要です。
お医者さんで治療を受けた後に注意をすることは?
注意すること
- 目薬:重症度によって、医師から指示される点眼回数は違います。目薬が治療のメインになるので、決められた回数通りにしっかり点眼してください。2種類以上さす場合は、間を5分以上あけてさしてください。
- 飲み薬・点滴:人によっては肝臓や腎臓に負担がかかることがあります。体調の変化を感じたら、医師に相談してください。あくまで目薬の補助です。
うつるの?自分の予防のためにできることは?
- 基本的にはうつりません。
- 治療中は目がデリケートになっているので、タオルなどの共用は避け、清潔に保ってください。
- 粗悪なカラーコンタクトレンズを使ったり、長い時間つけすぎたり、正しく手入れをしないと、目に傷ができ、角膜感染症になる危険性が高くなります。正しい使用法を守ってください。
治るの?治るとしたらどのくらいで治るの?
- 原因となった病原体の種類と重症度によって、治療期間は異なります。
- 早ければ1週間くらいで治りますが、数か月かかることもあります。
- 治療している間は、コンタクトレンズは使わないようにしましょう。
- 治療しても角膜混濁が残ると、それ以上はよくなりません。視力を回復させるためには角膜移植が必要です。
- ヘルペスウイルスが原因の場合は、一度治ってもお薬を勝手にやめる、体調が悪くしたときに再発することがあります。決められた薬を続けるようにしましょう。
追加の情報を手に入れるには?
- 角膜感染症に関しては下記のページを見るとよいでしょう。
- 日本眼科学会のサイト
- http://www.nichigan.or.jp/public/disease/kakumaku_kansen.jsp
もっと知りたい! 角膜感染症
病原体はどこにいるの?
- 病原体は身の回りのあちこちにいて、手やコンタクトレンズにくっついて、目に入ります。
- 角膜に傷があるとそこから感染します。
角膜移植ってどんな治療?
- 濁ってしまった角膜を取り除き、亡くなった方からもらった透明な角膜を、細い糸でぬいつける手術です。
- 角膜をもらうためには、アイバンクに登録が必要です。
- 登録してもすぐに手術を受けられる訳ではなく、角膜を下さる人が現れるまで、数か月から数年待たないといけません。