脂肪肝:原因は?症状は?検査や治療は?食事や運動の効果は?
更新日:2020/11/11
- 糖尿病専門医の太田 嗣人と、肝臓専門医の玉木 陽穂と申します。
- このページに来ていただいたかたは、もしかすると「自分が脂肪肝になってしまった?」と思って不安を感じておられるかもしれません。
- いま不安を抱えている方や、まさにつらい症状を抱えている方に役に立つ情報をまとめました。
- 私が日々の診察の中で、「特に気を付けてほしいこと」、「よく質問を受けること」、「あまり知られていないけれど本当は説明したいこと」についてまとめました。
目次
まとめ
- 脂肪肝は肝臓に脂肪が溜まる病気です。
- 脂肪肝は症状が出にくい病気ですので、心配な場合は病院でエコー検査を受けてください。
- 脂肪肝の治療の基本は、食生活や運動、アルコール摂取などの生活習慣の改善です。
- 肝臓が硬くなってきている状態(線維化、肝硬変)が疑われる場合は糖尿病内科や消化器内科のある病院で、精密検査を受ける必要があります。
脂肪肝は、どんな病気?
- 脂肪肝は肝臓に脂肪が溜まる病気です。
- 脂肪肝そのものによる症状は感じにくいので、健康診断や、他の病気で検査した際に偶然見つかることが多いです。
- 脂肪肝の原因は肥満・メタボリック症候群・糖尿病などの生活習慣病やアルコールの飲みすぎと言われているので、まずは食事・運動療法や節酒などの生活習慣の改善が勧められます。
- 脂肪肝は放っておくと肝硬変や肝がんへと進行することがあるので、適切な治療を受ける必要があります。
脂肪肝と思ったら、どんなときに病院・クリニックを受診したらよいの?医療機関の選び方は?
- 下記のような場合は病院でご相談ください。
かかりつけ医への受診がお勧めの場合
- 肥満の場合
- 糖尿病の場合
- メタボリック症候群の場合
- お酒をたくさん飲んでいる場合
- ステロイドやピル、タモキシフェンなどの脂肪肝になりやすい薬を飲んでいる場合
専門医療機関への受診が必要な場合
- 検査で肝臓の線維化が疑われた場合
- 黄疸(体が黄色っぽい)や腹水(お腹に水が溜まる)など肝硬変の症状がある場合
脂肪肝になりやすいのはどんな人?原因は?
- 以下のような人は脂肪肝になりやすいです。
脂肪肝になりやすい人
- お酒を毎日たくさん飲む人
- 食べすぎや運動不足の人
- ステロイド、ピル、タモキシフェン、メトトレキサート、アミオダロンなどの薬を長期間内服している人
どんな症状がでるの?
- 脂肪肝では症状がない人がほとんどです。脂肪肝に特有の症状はありませんが、以下のような症状がでる事があります。
脂肪肝の症状
- だるさ
- お腹の右上の痛み
- 肝硬変に進行した場合は以下の症状がでる事があります。
肝硬変の症状
- 目や皮膚が黄色くなる(黄疸)
- お腹が張る(腹水)
- 足がむくむ(浮腫)
- 手のひらが赤くなる(手掌紅斑)
お医者さんに行ったらどんな検査をするの?
- お腹のエコー検査で脂肪肝になっていないか調べます。
- 年齢や血液検査で測定できるAST、ALT、血小板の数から計算するFIB-4 indexという数値や線維化マーカーを測定して肝臓が硬くなっていないか検査します。
- 肝硬変の可能性がある場合は、エコーやMRIで肝臓の硬さを調べます。ときに、肝生検をやることもあります。
どんな治療があるの?
- 脂肪肝の原因によって治療は異なります。
- ①アルコールが原因の場合:アルコール量を1日20g以下に制限します。肝臓の状態がひどい時は禁酒をしていただくこともあります。
- ②栄養過多が原因の場合:食事療法と運動療法が主体となります。食事は一日当たり標準体重×25~30kcalに制限します。運動は有酸素運動を1日30分以上週5回程度行うとよいです。治療効果が不十分の場合はビタミンE製剤を飲んでいただくこともあります。
- ③お薬が原因の場合:お薬を中止することが可能な場合は中止します。
お医者さんで治療を受けた後に注意をすることは?食事や生活で気をつけることは?治療の副作用は?
- 飲酒量の制限も食事療法・運動療法も長期間にわたって続けていき、新たな生活習慣として定着させる必要があります。
- ビタミンE製剤の副作用は少ないですが、便秘や下痢、胃部不快感、発疹などが出る場合がありますので、症状出現時にはかかりつけ医にご相談ください。
予防のためにできることは?
- アルコールは1日20g(ビール中びん1本、焼酎0.6合、日本酒1合、ウイスキーダブル1杯、ワイン1/4本)までに抑えてください。
- 体重を毎日測り、増えすぎないよう注意してください。
- 食事量に注意し、バランスの良い食事を心がけてください。
- 果物に含まれる果糖は脂肪肝に悪いので果物の食べ過ぎに注意してください。
- 飽和脂肪酸の多く含まれるラードやバターなどの動物性の油のとり過ぎに注意して、多価不飽和脂肪酸を多く含むオリーブオイルや青魚を摂る様に心がけてください。
治るの?治るとしたらどのくらいで治るの?
- アルコール性の脂肪肝では禁酒することで治ります。非アルコール性脂肪肝の場合は体重を7%以上落とすことで改善します。いずれの場合も元の生活に戻してしまうと再発するので注意してください。
追加の情報を手に入れるには?
- 脂肪肝に関しては下記のページを見るといいでしょう。
- e-ヘルスネット(厚生労働省のサイト)
- https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/
- 脂肪肝全体ではありませんが日本消化器病学会からNAFLD/NASHガイドラインと患者さんとご家族のためのガイドが出ています。
- https://www.jsge.or.jp/guideline/
- 国立国際医療研究センターの肝炎情報センターに非アルコール性脂肪性肝疾患とアルコール性肝疾患の解説があります。
- http://www.kanen.ncgm.go.jp/category/byouki.html
もっと知りたい! 脂肪肝のこと
コーヒーの効果
- コーヒーは糖尿病や心臓病、がんのリスクを抑えることがわかってきていますが、アルコール性や非アルコール性の脂肪肝でもコーヒーを1日2~3杯飲むことで脂肪肝や肝の線維化の進行を抑えられる可能性があります。ただし、胃が悪い人や妊娠中の人にはおすすめできません。もちろん、苦手な場合は無理して飲む必要はありません。