口唇ヘルペス:原因や症状は?うつる時期は?薬など治療あるの?
更新日:2020/11/11
- 皮膚科専門医の渡辺 大輔と申します。
- このページに来ていただいたかたは、もしかすると「自分が口唇ヘルペスになってしまった?」と思って不安を感じておられるかもしれません。
- いま不安を抱えている方や、まさにつらい症状を抱えている方に役に立つ情報をまとめました。
- 私が日々の診察の中で、「特に気を付けてほしいこと」、「よく質問を受けること」、「あまり知られていないけれど本当は説明したいこと」についてまとめました。
目次
まとめ
- 口唇ヘルペスとは、単純ヘルペスウイルスによる感染症で、風邪や発熱などで体力が落ちた時に、唇のまわりにできる水ぶくれです。中には何度も繰り返して症状をみとめる方もいます。
- 実は、子供のころに感染した単純ヘルペスウイルスが、体力が落ちたことで暴れだすことで症状が出ています。
- 最初は、唇がピリピリと痛み、唇と皮膚の境目に小さな水ぶくれが数個あらわれ、通常水ぶくれは数日でかさぶたになって治ります。水ぶくれの中にウイルスがいるので、かさぶたになるまでは他人との接触を避けてください。
- アトピー性皮膚炎の方の口唇ヘルペスは、病変が広がって重症化することがあります。
- 治療は病気の症状の強さによって変わります。
- ムズムズを感じる時期から使える新しい治療があります。再発を繰り返す方は医師にご相談ください。
口唇ヘルペスは、どんな病気?
- 口唇ヘルペスとは単純ヘルペスウイルスによる感染症で、唇の周りに水ぶくれができます。
- 単純ヘルペスウイルスには子供のうちに感染することが多いです。感染の後、ほとんどの場合ウイルスは体の中に潜んでおり、症状が出ることはありません。
- ただし、熱や風邪などの肉体的ストレスや、疲れなどの精神的ストレスがあったときに、ウイルスが再度活発になり、唇の周りに水ぶくれが出てきます。
- 中には何度も再発する方もいます。
単純ヘルペスウイルスが原因の病気
- 単純ヘルペスウイルスは、口唇ヘルペス以外にも下記のような病気を起こすことが知られています。
- ヘルペス性歯肉炎:お子さんが初めて単純ヘルペスウイルスに感染した場合、口の中や舌などに口内炎が多数でてくることがあります。なお、口内炎はほかの原因もありますので、医師にご相談ください。
- 再発性の口唇ヘルペス:唇と皮膚の境目にピリピリとした痛みが出現し、その2〜3日後に数個の小さな水ぶくれができます。
- カポジ水痘様発疹症:アトピー性皮膚炎などの皮膚病変がある方では、顔面や身体に多数の病変が出現し、発熱や二次感染を伴うことがあります。
コラム:口内炎の種類
- 口内炎には、下記のような種類があります。
- アフタ性口内炎:口内の粘膜に直径3~5ミリのアフタと呼ばれる白っぽい潰瘍ができます。
- カタル性口内炎:口の中の粘膜が赤く炎症を起こしたり、ザラザラになったり、白くなったりする非常に痛い口内炎です。
- カンジダ性口内炎:カンジダというカビによる口内炎です。
口唇ヘルペスと思ったら、どんなときに病院・クリニックを受診したらよいの?
- 以前から口唇ヘルペスの診断がついていて、ご自分でも再発を疑う場合は、かかりつけ医を受診されるとよいでしょう。
- 次の場合は皮膚科専門医を受診することをお薦めします。
皮膚科専門医への受診を考える場合
- 口内炎や唇の周りの水ぶくれが初めてあらわれ、診断がついていない場合
- 乳幼児で、口の中の痛みが強い場合
- もともとアトピー性皮膚炎などがある方で、顔や体に多数の病変が出ている場合
- 年3回以上、口唇ヘルペスの再発を繰り返している場合
受診前によくなるために自分でできることは?
- 体をやすめ、よく眠ってください。
- 医師に診断されたことのある、再発性の軽症の口唇ヘルペスの場合は、薬局で塗り薬(アクチビア、ヘルペシア、アラセナS等)を購入してもよいでしょう。
口唇ヘルペスになりやすいのはどんな人?原因は?
- 口唇ヘルペスのウイルスには、成人の半数以上の方が、子どものころにすでに感染しています。
- 感染の際、多くの場合は、症状はありませんが、ウイルスは体の中にその後潜伏しています。
どんな症状がでるの?
- さまざまなストレスを受けて身体の中に潜伏している口唇ヘルペスのウイルスが暴れだすと、次のような経過で症状があらわれます。
口唇ヘルペスの症状と経過
- 唇がピリピリと痛む
- 唇と皮膚の境目に小さな水ぶくれが数個あらわれる
- 水ぶくれは数日でかさぶたになる
お医者さんに行ったらどんな検査をするの?
- ツァンク検査:水ぶくれがある場合、 水ぶくれを破って中の細胞を顕微鏡で見ます。
- 血液検査:ウイルス抗体価を調べます。しかし、これは過去ウイルスに感染したことがあるかを示す指標で、必ずしも現在の感染を示すものではありません。
どんな治療があるの?
- 基本は抗ウイルス内服薬を使います。発症から48時間以内に飲み始めると効果が高いと言われています。
- 軽症の口唇ヘルペスでは、塗り薬だけでの治療の場合もあります。
- カポジ水痘様発疹症で重症の場合、また、脳炎が疑われる場合は、入院して点滴治療を行います。
- 年3回以上の再発がある場合は、あらかじめ抗ウイルス薬を処方しておくこともできるようになりました。
コラム:patient initiated therapy (PIT)
- (患者さん自身で治療を開始する治療方法)
- PITは、口唇ヘルペスと診断がついており、水ぶくれができる前にムズムズ、ピリピリ感などを認める患者さんに対してあらかじめ抗ウイルス薬を処方しておくものです。
- 患者さんは、ムズムズ、ピリピリ感が出たらすぐ(6時間以内)に抗ウイルス薬の内服を開始します。
- 12時間後にもう1回、抗ウイルス薬を内服したら、治療が終了します。
お医者さんで治療を受けた後に注意をすることは?治療の副作用は?
- 出された飲み薬や塗り薬は、医師に言われた通り使ってください。
- 治療の副作用はほとんどありませんが、抗ウイルス薬は腎臓に負担をかけることがあるため、適切に減量することが必要です。多すぎる量を飲んでしまった場合、急性腎障害などが起こることがあるため、腎臓の悪い方はあらかじめ医師に申し出てください。
うつるの?自分の予防のためにできることは?
- 唇に水ぶくれやかさぶたがある場合、そこにウイルスがいます。直接触れたり、唾液などから他人にうつしてしまうリスクがあります。
他人に口唇ヘルペスをうつさないために
- 症状がでているときはキスをしない
- コップやタオルの使いまわしをしない
- 病変があるときはマスクをする
治るの?治るとしたらどのくらいで治るの?
- 通常は3〜5日程度で治ります。全てのみずぶくれがかさぶたになったら、治った証拠です。
- ただし、カポジ水痘様発疹症や、脳炎が合併した重症の場合、入院して治療が必要になります。そのため、治るまでの期間は長くなります。
追加の情報を手に入れるには?
- 口唇ヘルペスに関しては、下記のページを見るとよいでしょう。
- 日本皮膚科学会のサイト
- https://www.dermatol.or.jp/qa/qa5/q02.html